おそろいのユニフォーム

真広交繊ではおそろいのユニフォームを作るお手伝いもしています。
おそろいのユニフォームを着ることで、次のような効果が得られると言われています。

  

  

[士気が高まります]

ユニフォームに着替えることで、士気が高まります。

[同僚との仲間意識]

スタッフみんなで同じユニフォームを着ることで仲間意識が生まれます。
とくにチームプレーで仕事をする介護などの職業の場合、仲間意識を持つことでサービスの向上に良い効果を生み出します。

[ユニフォームの色について]

オーソドックスな白、だけでなく最近は様々な色のユニフォームが着られるようになりました。

[代表的な3色をご紹介します]

ピンク:安らぎを与える色
ピンクのユニフォームは人気でとても普及している色です。
濃いピンクからうすいピンクまで使われています。

  132・ライトピンク     011・ピンク      146・ホットピンク

  

青系統:落ち着いた印象を与える色
青系統のユニフォームも人気が高く、普及しています。
青色、ネイビー、水色など幅広い青系統の色が使われます。

133・ライトブルー
034・ターコイズ
032・ロイヤルブルー

  

緑系統:生命力を象徴し、落ち着きや安らぎももたらす色
生命力をイメージさせる色で、また目にやさしい色でもあるのでユニフォームとしてはとても適した色です。
濃緑色、エメラルドグリーン、薄緑色など幅広い緑系統の色が使われます。

026・ミントグリーン
155・ライム
025・グリーン
タイトルとURLをコピーしました